DOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOG

犬と遊ぼう!情報満載!

『DOGGYぷれす』VOL.11

 2000.2.4(金)発行

DOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOG

                        DOGGYぷれす編集部

========================■INDEX■=============================

 

■犬のパンサのコラム<訓練競技会・アジリティー競技会レポート!>

■神奈川訓練士会第13回訓練競技会ご案内

■読者フォーラム(読者の皆様の質問や情報コーナー)

 

============================================================

 

 

【犬のパンサのコラム】

 

-----<訓練競技会・アジリティー競技会>レポート!-------

1月30日(日)
神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブ訓練競技会は平塚市青年育成広場
(競輪場裏河川敷)で行なわれました。


jkc.01.jpg



なんだか、いつもになくパンサママは朝早くから起きて、サンドイッチを作って
いるし、クラーボックスにビールやワインを積めているし・・・パンサパパやママは
ハイキングのつもりになっている。そんなときはたいがいイベントなのだ!

借り出されるのはいつもパンサ。パンサはやっと3回目の出場で・・・だいたい
好きじゃない。前回まではママが最低、自分一人で舞い上がって試験科目の
内容なんかを忘れちゃったりでとんでもないんだ。だから、パンサは「やめようよ!」
っていうんだけど友達も行くし、ついついね。パンサしょうがないなあと
思いながら今回もCD・(家庭犬中等科)に出場。


jkc.02.jpg


結果は見事ポイント取れず。でも前回よりはママが慣れたことで断然良かった。
なんせ100点満点中 95点以上でないとポイントもらえない。
パンサ74.6点。前回も78.5点だった。まだまだ修行が足りない。
でも足りないのはママですが・・・。

CD・の競技は7科目が規定科目、3科目が自由科目、全部で10科目10点づつで
100点満点。すべて減点方式で行なわれるのだ。みんな緊張しちゃうよ!でもパ
ンサは緊張はしないけど、ママがちょっと緊張してるのがわかる。もっと、楽し
そうにしてくれればパンサだって楽しいのにね。そしたら、バッチリなのに。

今回は大体無難にこなしたんだけど、やっぱり楽しそうにできなかった。
河川敷ってこともあるけど日曜日はすごい風で、最後の自由科目のフセから
遠隔のスワレがなんか聞こえなかったなあ。風でママの声がぜんぜん聞こえない
の・・・あとでパパが「もっと、でかい声で言わなきゃ」って残念がってた。

お友達のミルクちゃんはあと3ポイントでチャンピオン犬なのにおしくも逃して
しまった。行進中のスワレをフセてしまった。まあいろいろあるさ。

早々と午前中の出番を終えたら!あとはお遊び♪ビールで乾杯!
チーズでワインを飲むわ!飲むわ!


wine

近所のラスティーくん(あの災害救助犬)も最年長ながらアジリティーに参加、
やっぱ楽しく参加することに意義があるよね。楽しまなくちゃ
ラスティーくんちのトン汁メチャイケてる!中身をママが食べてお汁をもら
って飲んじゃった。

パンサも楽しみながら競技に出ようと思ったんだ。今度はアジリティーに出
ようかな。

ところでパンサの妹アクアはなんかちょっとアブナイ?長髪のトレーナーの先生
に「イイ犬じゃん!ショーに出そう。」とか言われて、シェパードのたち姿の写真
を撮られていた。どうなるんだろう。アクア子は?

ということで、風がきつくて、ちょっと寒かったけど、お天気もよく、良い競技
日和でした。これからだんだん暖かい季節になるし、いろいろなイベントに参加
したら、結構楽しいと思うよ。

パンサでした。

.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜・.:*:・'゜☆。

■神奈川訓練士会第13回訓練競技会ご案内■
 2月11日(祝日)8:30〜
 平塚市馬入多目的スポーツ広場
 但し、申し込みはすでに終了しました。見学でも結構楽しいので愛犬と一緒に
 出かけて見てはいかがでしょう。

◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇

【読者フォーラム】(読者の皆様の質問や情報コーナー)

◆始めまして。いつも楽しく、また興味深く読ませてもらっています。

私は1年半ほど前から、盲導犬と一緒に暮らしている視覚障害者です。パートナー
の名前はキルト、現在3歳の雌のラブラドルレトリーバーです。盲導犬は最近結構
広く社会にその存在を知られて来ている反面、盲導犬イコール賢くおとなしく従順
に主人に尽くす犬、と言うような、スーパードッグ的イメージばかりが先行してし
まっていて、ほんとの意味での盲導犬が果たす役割や、ユーザーとの関係性につい
ては、まだまだ知られていない気がしています。訓練に関しても、厳しくいろいろ
な要求を強いられ育てられていると思っている人がひじょうに多く、なのでこのメ
ルマガで楽しい訓練の話が取り上げられているのを読み、とてもほっとした気持ち
になりました。まさにこのメルマガに書かれている通り、盲導犬も楽しくゲーム感
覚で学び、出来れば「Good Good!」と褒められながら、ユーザーと安全に歩けるま
でに成長して行くのです。

私と歩いているキルトや、私の仕事が終わるのを寝て待っているキルト、飲食店
や乗り物の中で私の足元に伏せじっとしているキルトを見て、ペットで犬を飼っ
ている人達の中には、「賢いねぇ、おとなしいねぇ。家にも犬がいるけど、全然
違うわ。」などと言う人がいます。盲導犬に限らず、介助犬でも聴道犬でも警察
犬でも災害救助犬でも、働く犬達はみんな、人との関わりや信頼関係の中で、犬
と言う動物としての特性を生かしながら、生きることの喜びを感じているのだと
思います。働く犬を育てる人、働く犬と生活や仕事を共にしている人、みんなそ
れぞれにペットで犬を飼っている人達と同じように、パートナーにに対して深い
愛情を持っていると思うのです。このことが、もっと広く社会の人達に伝わって
行けばいいなぁと感じる今日この頃です。

インターネット上には、盲導犬に関するホームページも幾つかあります。盲導犬
についてのq & aの掲示板を設けているページや、訓練所によっては、一般の人達
向けのイベントや見学会を行なっている所もあるので、関心をお持ちの方は、ぜ
ひ一度覗いて見てくださいね。現在日本には8個所の盲導犬訓練施設がありますが、
ここには、私の出身訓練施設と、全国の盲導犬使用者で作るユーザーの会のURLを
記載します。

関西盲導犬協会
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kgdba/

全日本盲導犬使用者の会
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shudou/guidedog/

樋尻博美(ひじり ひろみ)
e-mail:hiromi-hijiri@mub.biglobe.ne.jp
romi.hijiri@nifty.ne.jp
home page:http://www2s.biglobe.ne.jp/~hihiho/

(編集部 赤松)
たいへんありがたいメールをいただきありがとうございました
編集部はいえば「犬と生活する」ということに対してはまだまだ未熟者ですので
みなさんの励ましやお叱しなどを肥やしにしながらみなさんと一緒に成長してい
きたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。

********************************************************

◆犬と一緒に泊まれるホテルの近畿地区を教えて欲しい
今住んでいるのは大阪ですが、2時間ぐらいで着いて、
大型犬が泊まれる所教えてください。
roro&bebe 


(編集部 武子)
宿泊施設のご案内が関東からになってしまって、
関西の方にはご迷惑をおかけしています。
次回、関西編ということで組みますのでよろしくお願いいたします。

********************************************************

◆いつも楽しく読ませて頂いています。以前は身体のどの部分を触っても何もいわない
良い子だったのですが、最近(3歳)ヴー…とうなるようになりました。決して噛み
付いたりはしませんがうなった後甘えたようなしぐさをして来たりもします。また、
呼んだとき必ず来る子だったのですが最近は聞こえているのに知らん振りもしたりし
ます。これって反抗期のようなものなのでしょうか?教えてください。                             
                               (Miyuki) 

 

(公認訓練士 白川ドッグスクール主宰 白川慎二さんにお聞きしました。)

詳しい内容を聞かないとはっきりとは言えませんが、反抗期だとすると「ヴー…」と
うなるようであれば、それを放置しておくと反抗期が過ぎても直らなくなります。
うなるようになったら、すぐやめさせるようにしましょう。こどもでもそうですが
始めが肝心です。ママのほうがえらいのだ、ママにはかなわない、と思わせるように
ちゃんとしっかり「イケナイ」と叱ってください。どこを触っても平気なようにして
おきましょう。「コイ」といっても来なくなったから、そのままにしていては「行か
なくてもいいんだ」と思ってしまいます。もう一度、リードを使って呼ぶのと同時に
「コイ」と言ってリードを引きましょう。以前には来ていたワンちゃんであれば「
やっぱり、ママにはかなわない。言うことを聞こう!」というようになるでしょう。
ママがリーダーだ!ということをもう一度、理解させましょう。

◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇

『DOGGYぷれす』編集部(dog@pangea.jp)

■東京都渋谷区猿楽町11-19(株)パンゲアクリエイティブスタジオ

■TEL:03-3463-3421 FAX:03-3463-3431

■発行人:赤松公香

■編集者:赤松弘一・高橋信夫・武子祥子・犬のパンサ


◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇
ホームページでは写真などビジュアルなページがご覧いただけます。

===============================================================
◇このメールマガジンの発行には、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
 (http://www.mag2.com/)を利用しています。
◇このメールマガジンの登録・解除はこちらでできます。
http://www.pangea.jp/doggy-press/
◇『DOGGYぷれす』は読者参加型のメールマガジンです。
 感想、ご意見などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。
 いただきましたメールは掲載する場合がありますので、掲載して欲しくない
 内容などございましたら必ずに明記してください。
 e-mail adress dog@pangea.jp
===============================================================
●メールをお待ちしています。
(http://www.pangea.jp/doggy-press/)
 (e-mail adress dog@pangea.jp)


BACK