DOGGYぷれす編集部セレクション

『DOGGYぷれす』 の おすすめBOOK

●デキのいい犬、わるい犬 あなたの犬の偏差値は?

011994年に出版された「デキのいい犬、わるい犬 あなたの犬の偏差値は?」を紹介します。
タイトルはいかにも売れ筋系を狙っていて編集者個人としてはあまりいただけませんが英文のタイトルは「The Inteligence of Dogs」というものでタイトル通りの詳しい内容になっています。

心理学者ならではの分析と犬の研究者としての眼力で難しいだけのものではなく次々とページをめくらせる面白い内容になっています。犬の偏差値ランキング、IQテストなど愛犬家ならちょっと知りたい、調べたいと思うものも真面目に取り扱っています。

編集者個人も同じ考えだったのですがやはり、犬の躾、訓練は声と手ですべきだというとことも感動しました。
現在行なわれている競技会では型にはまった古い慣習のなかで行なわれているものが多く、時代に合っていないのが実情です。
今の競技会で高い得点をとる犬が素晴しい犬とはかぎりません。

耳が聞こえないひとや耳が聞こえない老犬でもきちっと訓練してハンドラーになれるようなトレーニングが必要だと思います。
子犬のころから手の合図やからだの動きに対応する教え方と号令による訓練は同時に教えるべきだと考えます。そうすれば老犬になってもひとが歳をとっても困ることはありません。

私情が入りましたが色々な意味で面白いと思いますので是非、読んでみてください。

この本をamazon.co.jpで買う!

●4人と4匹
 (ジョン・サラ・キキ・アルルと井上さん家の物語)

発行:河出書房新社
写真:井上 一 文:井上 富美子

この本を読んでというか見た私は「私もモノクロームの写真を撮ろう!パンサとアクアをたくさん撮ろう!」と思いました。

真はゴマンと撮ってはいるのですが、モノクロームは哀愁があるなあ〜やはり...ということでこの本はほんとうにかわいいし、ステキだしかっこいいし、遠くを視る横顔も夕日に輝く水辺でのジョンのシルエットも美しい。

愛しくなるようなワンちゃんたちの写真集。抱きしめたい一冊!

この本をamazon.co.jpで買う!

●『犬のいる暮らし』

inu中野 孝次  岩波書店

「私は1972年に犬を飼いだして以来、間に5年の空白はあっても、今日までずっと犬なしででは暮らせぬ生き方をしている。」(文中より)

『犬のいる暮らし』で犬と暮らす27年間を読む事が出来ました。文中で作者は自身を偏屈で、臍曲りな人物と称している。

その作者が「初めて言葉のない相手と暮らし、気持ちを察してやる心遣いをする様になった(中略)相手は犬だけとは限らない。

ほかの動物に対しても犬を飼う以前と以後では、その感じ方がずいぶんかわった」言葉を持たない動物に学ぶ事が多いのは、作者のみならず読者も共感できました。

また愛犬の柴犬、ハラス、マホ、ハンナの愛らしさや個性の描写が読む側を感動させてくれます。
(◎本の中の写真がまた可愛いっっ!!)

飼い犬で洋犬が人気・主流の中、日本犬である柴犬の性格などを知ることが出来る1冊でもあります。おすすめ....


●『犬の弁護士・事件簿』

著/ リンダ・A・コウリー 
訳/ 朝倉あや 
メディカルパースペクティブス/ 河出書房新社

1988年に、アメリカで最初の「犬専門弁護士」になった著者がユニークな語り口で豊富な裁判事例をつづるライフ・ストーリー。

法律相談を始めた当時、言葉のない犬の権利は、判事をはじめ多くの人々に認知されていなかったのだそう。
不当な罪で非難され、殺処分にされている犬がいることに怒りをおぼえつつ、一人それに立ち向かっていった著者の勇気に心の中で拍手。

ひき逃げにあった愛犬を思い出し「ペニーの死は私にとって最大の悲しみであり、その愛はそれまで経験したことのない至上の愛だった」という言葉どおり、文中は犬への愛情で溢れています。

輸入業者との売買トラブル、離婚後の犬の親権問題、隣人からの苦情など、実際におこったペットにまつわるトラブルを知ることで、自ら愛犬を守ることにも役立つ一冊。

この本をamazon.co.jpで買う!

●リックがいちばん

えい出版社
著者 井原 恵里

サッカーファンなら「アジアの壁」の異名を持つ選手といえばご存知のとおり、言わずと知れた、井原 正巳選手であり著者はその夫人の井原恵里子さん。

ゴールデンレトリバーの「リック♀」が井原家に来てからの日々を書いています。
リックを中心にした家族と飼い主の体験や気持ちが楽しく描かれています。
また、ワールドカップ予選や本選の井原選手の状況などが文中に出てくるので、サッカーファンには違う観点で楽しめるのでは?

「リックの仕草、表情すべてが私たちの幸せである。どんな犬を見ても、私たちはリックがいちばんだなあと思う。」(文中より)

読むと、わかる!わかる!という飼い主ならではの、気持ちがたくさんあって面白い。
また、リックはとても賢い犬のようで感心してしまいます。
「うちの犬自慢」的書籍ですが、楽しく読めますよ。

この本をamazon.co.jpで買う!

●「犬のディドより人間の皆様へ」

diddディド:著
チャップマン・ピンチャ−:協力
中村凪子:訳    草思社

本書はチョコレート色のラブラドル♂の「ディド」が自分自信と同種の犬についてあらゆる限りの知識と思想が書かれています。

飼い主のチャップマンとの生活で起こる出来事などは、犬好きでない人にも充分に楽しめる書籍であり深く濃い内容になています。
飼い主であり本書の執筆協力者である「チャップマン」は防衛問題・政治・医療関係の調査報道で活躍、現在は諜報活動に関する研究家として有名です 。

動物に関しての著作も少なからずあり好評を得ている。その著者の協力を得ての書籍は、言うまでもなく文学である。お薦め!

この本をamazon.co.jpで買う!

●アッシュと歩いたヨーロッパ

発行:主婦の友社 発売:角川書店 著者:坂本徹也 写真:坂本光里

----- 読者の坂本光里様からのご紹介 -----
こんにちは、はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいております。

じつはこの度、当家の愛犬アッシュと私とダンナとで2ヶ月間、ヨーロッパの国々を旅した旅行記が出版されることになりました。
行程は、ドイツを起点に、パリ、アルザス、ブルゴーニュ、プロヴァンス、ボルドー、ピレネー、コートダジュール、イタリアン・リビエラ、トスカーナ、ドロミテ渓谷、オーストリア……という1万3000キロ。

文章とイラストをダンナが、私が撮影を担当、モデルがアッシュというチームです。
ホテルやレストラン、バーやカフェ、メトロなどの乗り物、パリのドッグショー、有名な観光地や誰も知らないような田舎町での愉快な出来事をエッセイ風につづるとともに、犬連れ海外旅行のハウツウも随所に紹介しました。

飼い主さんたちなら誰もがうれしくなれるようなカラー写真もいっぱい入っています。
ぜひ見てくださいね!
よろしくお願いいたします。

この本をamazon.co.jpで買う!

●『いつでも会える』

著者 菊田 まりこ
発行 学習研究所

●1999年度 ボローニャ児童賞・特別賞受賞

一匹の犬「シロ」が大好きな、みきちゃん。ある日突然みきちゃんが、いなくなります。

絵本の中から言葉少なに、ハートに語りかけてきます。
デリケートな内容ですが、子供と一緒に読んで一緒に考え、お話できる一冊ではないでしょうか?
イラストがとってもキュートです。

この本をamazon.co.jpで買う!

●『続 ガクの冒険』

株式会社 本の雑誌社
文・写真 佐藤 秀明

古来の日本犬とシェパードのミックス(10歳 欺)ガクと飼い主の野田氏がアラスカのノアタック川(ブルックス山に源を発して北極圏のツンドラ地帯をベーリング海に抜ける美しい川)へカヌーの旅に出る。

同行する著者も、もちろんカヌーイスト。10歳になるガクを連れての旅の写真は、すべてモノクロながら、自然の雄大さや美しさ、ガクの瞳の輝きなど見ているだけで、アラスカの風を感じます。

旅の描写は文でも余すこと無く伝わり、読み終りは素晴しく爽快な気分。

この本をamazon.co.jpで買う!

●『ガク最後の冒険』

株式会社 本の雑誌社
文・写真 佐藤 秀明

タイトルからもわかる様に、ガクにとって最後のアラスカの旅は、コブックの源流、ウォーカーレイクから流れに乗る。

年齢も10歳を過ぎ人間で言えばかなりの高齢。
しかし、旅を重ねるごとに若返っていくガクの姿には飼い主の野田氏と著者は驚くばかり。
動物本来の能力と本能を、アラスカの自然がガクを駆り立てる。

今回は文中の写真もカラーなので、野性美を堪能することができる。
旅に出たくなる一冊です。

********************************
残念ながら続編の前の「ガクの冒険」があるらしいのですが、ここで紹介出来ないのは残念です。
興味のある方は探して感想を送っていただければ紹介します。

この本をamazon.co.jpで買う!

●パリの犬

ハ−ナヴィ−・コンラッド三世/著
鈴木 るみこ/訳
発行/ フレックスファーム

「 パリの犬」タイトルの通りパリに佇む犬達を、Hカルティエ=ブレッン、J・Hライティーク、Rドアノー、Aケルテス、他数々の一流写真家によって68点の作品を収録。

「犬にとってパリほど甘い街はない。
御主人様にちやほやされ、我が物顔の犬達が街のあちこちで幸せそうにしている。
御主人と一緒にメトロに乗り疲れたらカフェの席を陣取ってくつろぐ。
ドッグシッターは人間の子守りをするベビーシッターよりも給料が良いらしい。」

そんなパリの犬達が一流フォトグラファーにより撮影されています。
なんだかおしゃれなファッション雑誌を眺める感覚。
街が、人が、そして主役の犬達が おしゃれ〜な感じの一冊。

この本をamazon.co.jpで買う!

●ニューヨーク・ドッグ

写真:アンドレア・モヒン
序文:ヴィッキィ・ハーン
訳 :小林 健太
発行:フレックスファーム
写真=アンドレア・モヒン

愛犬ニ匹とブルックリンに住む「ニューヨーク・タイムス」のスタッフ・フォトグラファー。
報道写真協会賞を受賞した他、ピューリッツアー賞にノミネートされる。
また、ニューヨークの野良犬を保護する運動に積極的に参加。

序文=ヴィッキィ・ハーン
「animal happiness」「Adm'stask:calling animalsby name」など5册の著書があり、動物好きで有名な作家です。

本書は弟一弾「パリの犬」弟ニ弾「パリの猫」に続く第三弾でニューヨークの街とそこに住む犬たちの写真と個々の犬の紹介で綴った写真集。
ニューヨークと犬。人々を魅了して止まない素材が一冊の本の中につまっています。
路上の野良犬達が「自由の街ニューヨーク!」と言っているかのように優々と暮らしているようにも見えます。

この本をamazon.co.jpで買う!

●犬語の世界へようこそ!
 カーミングシグナル

トゥリッド・ルーガス 著
テリー・ライアン監修
山崎恵子訳

犬は群れを成す動物であり、互いの意志の疎通をはかるための「言語」を有している。
「犬語」はボディーランゲッジや声によるもので表情など様々な「信号」で表現される。
狼たちは「カット・オフ・シグナル」(断ち切りの信号)でお互いの攻撃を回避する信号を持っているという。

犬もお互いを落ち着かせることのできる言葉を持っていて「あなたの偉いことは知っています。周囲を乱すようなことはいたしません。」「安心しなさい。ここはわたしがボスだが君を傷つけることはない。」というような信号を送ることができるのです。

人間社会で暮らす犬にとって上手くこのシグナルを送れない犬達が問題行動を起こす場合があるという。
がそのシグナルを呼び覚ますことができたらどんなにかいいか.....
この一冊で解るかも知れない。

【ご案内】

「犬語の世界へようこそ!-カーミングシグナル-」についてのお問い合わせは
「優良家族犬普及協会」まで。
http://www.cgc/

Phone:0287-62-8127
Fax :0287-62-8771

出版物というよりテキストといったものです。原書の問い合わせは
http://www.hanaleipets.com/

■パップス&フレンズ

住所 〒251-0037
   神奈川県藤沢市鵠沼海岸5−8−23−612

電話・ファックス 0466-35-2193
E−mail    kaneko@fin.ne.jp

パップス&フレンズでは、下記の日本語訳書籍を取り扱っています。ご参考まで。

・「アルファーになろう」 テリーライアン著  1,500円

・「犬とイルカ クリッカートレーニングの概要」 
           キャレン・プライアー著 1,500円

・「犬語の世界へようこそ カーミングシグナル」
           トゥリィド・ルーガス著 1,500円

・「うまくやるための強化の原理」
           キャレン・プライアー著 1,400円

・「ほめてしつける犬の飼い方」
             テリー・ライアン著
               加藤元共著・訳 1,200円


●アルファーなろう

テリー・ライアン著
山崎恵子訳

現在ではペット関係の書物にも「リーダー、地位、権力」等の言葉が用いられるようになったが、その先駈けであり原点は欧米社会に向けてテリー・ライアンが発表した「ALPHA betize yourself」がそれであり、飼い主にリーダーシップをとらせる基本を築いたのがテリ−ライアンであることを忘れてはいけない。

愛犬との生活の中で躾に最も必要なのは「忍耐力、ユーモア、そしてたくさんの愛情」と言っています。
家族に犬を迎え、躾に対し疑問のある人に是非読んでもらいたい一冊。

リーダーシップの用い方次第で愛犬は最高の伴侶になりえます。


●犬とイルカ
 クリッカーと褒美を用いた訓練法の概要

カレン・プライアー 著
山崎恵子      訳

著者カレン・プライアーは、そもそもHAWAIIのシーライフパークの訓練責任者でイルカの訓練に熟知した人物。
1986年にはその立場を退きイルカの訓練に関する本「Lads before the wind」また犬の学習行動の基本に関する本「Dont shoot the dog」を出版しています。

イルカの調教で用いるシグナルであるホイッスルを、犬の訓練では「クリッカー」という道具に持ち 替えて、処罰法を使わず、犬の好奇心や「conditioned reinforcer(快楽)」を上手く利用した訓練法を紹介しています。

興味深いのは犬以外の動物でも(猫、鶏、ネズミ、その他のほ乳類)訓練が可能であり犬やイルカの訓練の方法に大差がないという、「一日1時間の訓練よりも5分間の訓練を3回にして行う」など興味深い内容が綴られています。


●犬の気も知らないで
 犬からヒトへの90の質問

ブルース・フォーグル著
能勢 理子訳

著者であるブルース・フォーグル氏は獣医学博士。英国獣医師会会員。
ロンドンで動物病院を開業、世界各地の獣医科大学で動物行動学に関する講義を精力的に行っています。
本書の姉妹本「猫の気も知らないで猫からヒトへの92の質問」も好評です。

飼い犬から「ご主人様に感じる疑問」というかたちで、著者が獣医師としての経験に基づき、ユニークに飼い主側の人間を分析している、また飼う犬種べつに飼い主の特徴があるというのも興味深い、その他さまざまな質問に著者であるブルース・フォーグル氏が答える。
その内容は読者によって面白く感じる項目が違ってくるはず。

あなたは、何が一番興味深かったですか?

この本をamazon.co.jpで買う!

ペットの法律案内
 転ばぬ先の知恵

ペット法学会事務局長
同志社大学法学部教授
吉田真澄著

ペットを飼っている人も、そうでない人も考えてほしい。
ひととペットが共生できる社会。
「動物の保護及び管理に関する法律」(動管法)の改正に基づき、ペット法をわかりやすく解説。

ペット法の第一人者が語る。

この本をamazon.co.jpで買う!

●犬と遊ぶ
 健康で賢いスポーツドッグの育て方

新潟犬ぞりクラブ代表
坂田動物医院院長
坂田郁夫著

ドッグスポーツ入門、アリジティー、フリスビー、フライボール、犬ぞりなどドッグスポーツのルールとトレーニング法を解説。

代表的な39犬種の性格、運動能力を診断。良い犬を選び、育て、遊ぶための本。


●ドッグ・グッズ HAND MADE DOG GOODS
 愛犬と飼い主の手作り生活アイテム

雄鶏社

手作りのかわいいオシャレな小物がいっぱい。
作り方も丁寧に載っているから愛犬のためにいろいろ作ってみるのも楽しい。

あなたの愛犬のためだけのオリジナルに挑戦してみては?

この本をamazon.co.jpで買う!

●イラストでみる犬学
 THE ILLUSTRATED ENCYCLOPEDIA OF THE DOG

監修/林良博
東京大学農学部長
講談社

犬ってそもそもどういう動物なんだ?
犬はかわいい。よくいうことをきく。でもときにはおそろしく頑固だ。どうして?
人はみんなそれを知りたがっている。犬は人間のことばがちゃんとわかっているようだ。
アメリカの犬は英語がわかってる。それってほんと?
犬は急におなかをこわしたり、人間にはない病気になったりする。なぜ?

これに答えるのはたいへんだ。

そこには犬の起源から、それに由来するいろいろな習性から、犬のからだの構造と機能から、そして多様な品種をつくり出した人間の意図に至るまで、様々なことがからみ合っているからだ。

犬の研究者たちの徹底討論から生まれたこの本は、深い理論と実際的なわかりやすさを兼ね備えた、日本ではじめての「犬学」の名著である。

日高敏隆(滋賀県立大学学長 京都大学名誉教授 動物行動学者推薦)

この本をamazon.co.jpで買う!

●ドイツの犬はなぜ幸せか
 犬の権利、人の義務

グレーフェあや子 著
中央公論新社

動物愛護先進国ドイツでは、犬の飼い方に関して飼い主に厳しい義務が課せられているそうです。

この本は、そのドイツでグレーフェ家の一員である雌犬ボニー自身が書いた手記の形がとられており、ボニーの目を通して、ペットと人間のより良き関係を実在する犬や人物の日常生活の中で提言されており、読みやすく面白くまた興味深い内容も満載です。

「犬も幸せに暮せるような社会」と言うテーマにおいてドイツと日本との文化の程度差を考えさせられます。

この本をamazon.co.jpで買う!

●THE DOG CARE
 犬と楽しく暮らす知恵満杯事典

DAVID ALDERTON
松倉次郎訳
ペットライフ社

この種の本の中でこのザ・ドッグ・ケアがちょっとちがうのは翻訳本だということです。
欧米の考え方に基づいてあるので日本の現状とは少し異なることもありますが、それが「ああ、そうなのか、そうするのか」と気が着くことが多いのです。

とてもわかりやすく書かれているので親しみやすく読みやすいです。

一冊持っていたい我が家の事典です。


●ニュースキートの修道僧たちによる
 スピリチュアル・ドッグ・トレーニング
 犬が教えてくれる新しい気づき
 ---人が犬の最良の友になる方法---

著者/モンスク・オブ・ニュースキート
訳者/伊東隆・いのり
発行所/ペットライフ社

アメリカで大評判となった犬の本がとうとう日本語になりました。神に仕える修道僧たちが犬達との共同生活をおくる中で書いた本です。

犬の先進国ともいえるアメリカの修道僧たちの豊かな経験をもとに犬と人間の健全なあり方を教えてくれます。

「愛だけでは十分ではない」と教える修道僧の犬のガイドブックです。

この本をamazon.co.jpで買う!

●イヌの力
 愛犬の能力を見直す

著者/今泉忠明
平凡社新書
出版社/株式会社平凡社

すばらしい臭覚やや不思議な帰家能力、人間に忠実など、イヌの「力」の根源を探り、愛犬との新しいつきあい方を考える。
学者が研究や分析などを通して書き下ろす非常に詳しい内容。

太古、クロマニョン人は野生のイヌを友として狩りをしたことで、ネアンデルタール人との競合に勝つことができたのではないだろうか。

この大胆な仮説から説き起こし、人間に忠実という特異な性質、イヌの持っているはかりしれない「力」の根源を探る。
我が家の愛犬の秘めている能力を知り、イヌとの新しいつきあい方を考えよう。

この本をamazon.co.jpで買う!

●誰も書かなかった真実のレトリーバー
 都会で気持ちよく犬と暮らすための、飼い方としつけ方

著者:星野俊二
発行:ソレイユ出版(TEL:03-5292-0340)

都会で犬とじょうずに暮らしたい。心が通じ合うパートナーとして犬と暮らしたいと考える人たちには是非、お勧めしたい一冊!

犬と暮らす人々が増えている今日の社会でどのように犬との生活を考えているのかそしてどの犬種を選ぶのかなどわかりやすく解説。

パートナーとしてもっとも相応しいレトリーバーに絞ったたいへん興味深い書籍である。

あなたにとっての理想の犬種がわかるかも。

この本をamazon.co.jpで買う!

●犬だってトレーニングを楽しみたい
 『シツケのワンポイント、教えます!』

著者:林さちこ
編集:桜田 序
発行:芳賀書店

近ごろの犬はどんどん進化しているようです。
マナーの良いイヌがずいぶん増えた気がします。
とは言っても気になることもある、と著者は言っています。

散歩のときに引きずられて足を捻挫したり、怪我も多い。散歩はパートナーであるイヌとのコミュニケーションの場、散歩はトイレタイムではない、と言っています。

私も同感です。イヌの安全と飼主の安全を守り、楽しくライフスタイルを過ごすための一冊です。

この本をamazon.co.jpで買う!

●『フォックス先生の「犬のマッサージ」』

著者:Dr.マイケル・W・フォックス
訳:山田雅久

愛犬をマッサージすると、実はあなたも気持ちいい。
マッサージは、病気の早期発見ではなく、トータルなヘルスケアに効果絶大!
わかりやすいイラストと写真付き!

フォックス先生は、イギリス生まれの獣医師で日本でも「イヌのこころがわかる本」などの翻訳がたくさん紹介されている。

信頼できるイヌの著者のひとりである。

この本をamazon.co.jpで買う!

●アイシス流ペットフードの選び方『ペットの生命は私が守る!」

Isis LaTerre

からだにやさしい生き方、暮らし方
アイシスオーガニックムックシリーズ第7号


●絵本・本当にあった動物のおはなし
 『いぬのかんごふさん ベッツとタンクル』

作家:井上こみち
画家:広野多珂子
価格:1200円
発行:株式会社教育画劇

愛知県の動物医療センターには、2匹のラブラドールレトリバー、母娘のベッツとタンクルがいます。

彼女たちは、犬でありながら、なんと看護婦さんでもあるのです。緊張したり興奮したりしている患者を安心させたり、リラックスさせたり…
そんな心の看護を中心に、センターになくてはならないスタッフです。調教されたわけでもなく、訓練されたわけでもないのに、どうして看護婦さんになったのでしょう。

はじまりは、こんな、母娘の愛のものがたりでした・・・。

メッセージ:
テレビや雑誌でも多く紹介された、名看護婦犬のお話です。
患者のメンタルケア、リハビリ、輸血と、その仕事の幅は広くなる一方です。
働く動物にはいろいろいますが、この2頭は、母娘の愛をきっかけに、病院のスタッフの働く姿をみながら、自然に仕事を覚え、自ら進んでスタッフになりました。

「人間の獣医、看護士そしてベッツとタンクル。この3つの役割分担があるからこそ、ベストな仕事ができます。」と院長。2000年12月に施行された、「動物の愛護及び管理に関する法律」にある、動物と人の共生の、ひとつのよいモデルケースになるのではないでしょうか。」

2頭の勤務先:愛知県東郷町 獣徳会動物医療センター

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬たちの礼節ある社会生活』

著者:エリザベス・M・トーマス
翻訳:木村博江
発行:株式会社草思社
   〒150-0051
    東京都渋谷区千駄ヶ谷2-33-8
電話:03-3470-6565(営業)

犬たちは迷いながら必死に自分の居場所を探す。
猫とオウムと人間の暮らす家で異種間の交流の秀逸な観察記。

ベストセラー「犬たちの隠された生活」のその後。
犬はどのようにして家族に溶け込むのか。
どのようにして溶け込み「社会生活」を築いていったのか。

人類学者が自らの犬を観察して犬の心を克明に描く。

この本をamazon.co.jpで買う!

『盲導犬になったクイール』

著者/写真:秋元良平
発行:あすなろ書房
   〒162-0041
   東京都新宿区早稲田弦巻町551
TEL:03-3203-3350
価格:1456円

クイールの誕生から盲導犬になるまでの3年間。
クイールの目、クイールの心。

母親犬から誕生し、盲導犬として生活を始めるまでの約3年間、真を通してクイールに接してきました。
そして、クイールはなぜ、こんなにもきれいな目と心を持って、人間にいつも寄り添って生きてくれるのかと、心に問いかけてきました。

あのやさしさに満ちた、語りかけるようなひとみは、動物と人間、生き物と人間、というかかわりを、あらためて考えさせてくれます。

そして、私たち人間が、日常生活の中でわすれかけている「心を開く」という気持ちを思い出させてくれるのです。

この本をamazon.co.jpで買う!

『盲導犬クイールの一生』

写真:秋元良平
文 :石黒謙吾
発行:文芸春秋
価格:1429円

1997年3月13日、三重県名張市では親子で福祉活動にふれるイベントが開かれ、会場となった<つつじが丘小学校>には、約300人の家族連れが集まっていた。

その会場で、車椅子で段差を越える体験をしたり、手話の実演を見る子どもたちの人気をひときわ集めていたのが、関西盲導犬協会からやってきた1頭のラブラドール・レトリーバーだった。

真っ黒か、そうでなければイエローと呼ばれる薄い茶色で、模様のないはずのこの犬種には珍しく、わき腹のあたりに十字形の黒い毛が混じっている。

もうすぐ11歳になるオスの盲導犬、クイール号だった。
「すご〜い。頭いい〜」目隠しをした参加者を、注意ぶかく誘導するように寄り添って歩くクイール。会場のあちこちで見守っていた子どもたちから歓声や驚きの声があがった。

クイールは7歳のときに盲導犬として役割を離れ、そのあとはデモンシトレーション犬として福祉関係のイベントなどに参加していたのである。
犬の7歳といえば、人間なら44歳。まさに働きざかりだ。盲導犬が引退するのはふつう8歳〜12歳であり、7才という若さで現役を離れるのは珍しい。

けれどもクイールは4年前に盲導犬使用者(目の見えない人)のもとを離れて以来、関西盲導犬協会で暮らすようになっていたのだった。

もちろん、それにはわけがある。

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬たちの知られざる超能力』

著者:ジョエル・ドゥハッス
翻訳:渡辺 格・塚田導晴
発行:早川書房
価格:1500円

犬はすごい。ヨーロッパ最高の獣医師がその不思議と秘密を大公開!

あなたは犬のすばらしい力を見逃していませんか?
本書には実に驚くべき犬たちが登場します。
飼い主の皮膚ガンを早期に発見した犬、主人に会おうと船に乗ってアメリカから日本に来た犬、数字の書かれた紙を見て計算しては吠える犬、ピアノを即興で
弾く犬、そしてお馴染みの忠犬ハチ・・・・

犬は人間のようなこころを持っているのだろうか。あるとすればそれは実験でも証明できるのだろうか。

物言いたげな瞳の奥で、あなたの犬は何を感じ、どんなことを考えているのか・・・

この本をamazon.co.jpで買う!

『愛犬がよろこぶ手づくりごはん』

料理指導:城戸崎 愛
発行所 :成美堂出版
定価  :1200円+消費税

●ダイエット向きヘルシーごはん
●健康食品を使ったアイデアごはん
●10分でできるお手軽ごはん
●愛犬を元気にするおいしいレシピが満載!

愛犬の喜ぶ顔、愛らしいしぐさ、家族への真摯なまでの信頼感。愛犬との暮らしは、何にもかえがたい幸せをもたらしてくれます。

もはや、愛犬は家族の一員。そんな愛すべき犬たちに、愛情いっぱいこもった手作りごはんを食べさせたいと思うのは自然なことではないでしょうか。愛犬たちも必ず味を、心をわかってくれずはず。

本書では、愛犬のための手作りごはんのレシピを紹介するとともに、手作りごはんの基礎知識や体調のすぐれないときのメニュー例などについても取り上げています。

52のレシピを参考に、今日から愛情いっぱいのおいしいごはんを作りませんか。

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬の愛に嘘はない』

著者:ジェフリー・M・マッソン
翻訳:古草秀子
発行:河出書房新社
価格:1,800円(税別)

ほんとうに素晴らしい本でした。 感動する場面も多く、涙とお友だちになるかも知れません。
以下は、本文の一部です。

19世紀、ベスト上院議員のスピーチで犬の不変の愛を語る感動的なスピーチが披露されています。

「陪審員のみなさん。この世の中では親友でさえあなたを裏切り、敵となることがある。愛情こめて育てた息子や娘も、深い親の恩をすっかり忘れてしまうかもしれない。あなたが心から信頼している、もっとも身近な愛する人もその忠節を翻すかもしれない。

 富みはいつか失われるかもしれない。もっとも必要とするときにあなたの手にあるとは限らない。

名声はたったひとつの思慮に欠けた行為によって、瞬時に地に堕ちてしまうこともある。成功に輝いているときにはひざまずいて敬ってくれた者が、失敗の暗雲があなたの頭上を翳らせた途端に豹変し、悪意の石つぶてを投げ付けるかも知れない。

こんな利己的な世の中で、けっして裏切らない、恩知らずでも不誠実でもない、絶対不変の唯一の友はあなたの犬だ。

あなたの犬は富めるときも貧しきときも、健やかなるときも病めるときも、常にあなたを助ける。冷たい風が吹きつけ、雪が激しく降るときも、主人のそばならば冷たい土の上で眠るだろう。

与えるべき食物が何ひとつなくても手を差しのべればキスしてくれ、世間の荒波に揉まれた傷や痛手を優しく舐めてくれるだろう。

犬は貧しい民の眠りを、まるで王子の眠りのごとく守ってくれる。

友がひとり残らずあなたを見捨て立ち去っても、犬は見捨てはしない。富みを失い、名誉が地に堕ちても、犬はあたかも日々天空を旅する太陽のごとく、変わることなくあなたを愛する。

たとえ運命の力で友も住む家もない地の果てへ追いやられても、忠実な犬はともにあること以外何も望まず、あなたを危険から守り、敵と戦う。すべての終わりがきて、死があなたを抱き取り、骸が冷たい土の下に葬られるとき、人々が立ち去った墓の傍らには、前脚の間に頭を垂れた気高い犬がいる。

その目は悲しみに曇りながらも、油断なくあたりを見わたし、死者に対してさえも忠実さと真実に満ちている。」

この本をamazon.co.jpで買う!

『二歩先をゆく獣医さん』

著者:坂本徹也
発行:光文社カッパ・ブックス
価格: 848円(税別)

私達飼い主は、ただ一途に愛犬や愛猫の健康を願っています。

そして何かあれば、出来るだけの事をしてあげたいと思う。難しい病気やひどいケガをしたらその子にとって一番良いと思われる治療を受けさせて上げたい。そのためには、どこまでのことができ、それをやれる人が誰で、どこにいるかを知らなければなりません。

この本は著者がそういった飼い主の要望に答えるため、「この病気ならこの人」と言われているスペシャリストの獣医さんを探し出し、直接合って聞いた話をまとめたものです。

なかなか治らない病気の犬猫を抱えて頭を悩ませている人達が本書と出会って一筋の光明を見つける事ができれば、こんなにうれしいことはない ------- 筆者前書きより

この本をamazon.co.jpで買う!

『奇跡をくれた犬たち』【信じる心が犬たちを変える】

著者:篠原淳美
発行:ダイヤモンド社
価格: 1,500円(税別)

信じ続けることで、犬たちも必ず
傷ついたその心を再び開いてくれる。

命を信じることをやめないその信じる心こそが
命に奇跡を生むのだ。

実話であり、筆者の気持ちが読者の心を打つ、
感動の一冊です。

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬にどこまで日本語が理解できるか』

著者:日本ペンクラブ
発行:株式会社 光文社
価格:1,400円(税別)

専門書のようなタイトルですが
その内容は、26人の方々が
犬との生活の中で体験した、
犬とのコミュニケーションのお話です。
中でも「日本語どころか」という編では、
「実は犬達は、言葉ではなくテレパシーに
よって飼い主の意志を感じ取っているの
ではないか」と言う内容が書かれています。
読者の皆様にも、きっと思い当たる所が
あると思います。
目がウルウルになる編もあります。
ぜひ、御一読下さい。

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬と三日月―イスタンブールの七年』

著者:加瀬由美子
発行:新宿書房 TEL:03-3226-5450
価格:1,800円(税別)

今だからこそ、人生をやり直せる。
イスタンブールより、感動のライブ・エッセイ

そのとき、私は52歳、結婚28年。
アルコール依存症の夫とついに離婚。
全てを捨てて愛犬のハスキーとともにトルコへ。

和食レストランを始める。
立ち退き、ガス爆発、大地震と、災難は続くが
愛犬ビッキーとトルコの人々の友情に助けられて
暮らした7年間の波乱万丈。

この本をamazon.co.jpで買う!

『犬と話ができる!』

著者:小原田 泰久
発行:廣済堂出版 TEL:03-3538-7212
価格:1,500円(税別)

「僕は苦しんでなんかいない。
とても幸せだった。
最後にお礼を言いたい。
ありがとうと言いたいんだ。
死ぬ間際まで家族の健康を心配していた犬、
飼い主に心の傷を負った犬・・・・

そんな犬たちの心の声が聞こえてきます。
ベストセラー「イルカが人を癒す」の著者が贈る新しい動物コミュニケーションの世界。
あなたも犬と話ができる!----------はじめに

神奈川県・川崎市にある「たかすえ動物愛護病院」では、とてもめずらしい治療風景を見ることが出来ます。
病気のペットは、飼い主と一緒に3畳ほどの小さな部屋へ通されます。そこにはソファが置かれていて、ワンちゃんを抱っこした飼い主が座ります。

「軽く目をつむってくださいね」と院長の高江洲薫先生が優しく声をかけます。
目をつむるのは飼い主です。そして何が起こるのか?心安らぐ音楽が流れてきました。
高江洲薫先生は、飼い主とワンちゃんに向って手を広げています。人間のほうが、気持ち良さそうに体を前後左右に揺らせ始めました。ワンちゃんも飼い主のひざの上ですっかりリラックスしています。「気」を送っているのだそうです。

流れる音楽は、心身をリラックスさせるヒーリングミュージックです。この動物病院では、10年ほど前から「気」による治療が行われています。「ほとんど、薬は使いません。「気」という生命エネルギーでとてもよい結果がでていますよ。」と高江洲薫先生は言います。・・・・・

この本をamazon.co.jpで買う!

『備えあれば・・・の老犬生活』

著者:吉田悦子
発行:笹本健次、株式会社ネコ・パブリッシング
    TEL:03-5723-6013
価格:1,500円(税別)
URL http://www.neko.co.jp

7歳からの「他の犬(子)はどうしているの?」がわかる本
自分で作れる!愛犬にピッタリのお助けグッズ、型紙・作り方付き

第一章
「老犬生活」の準備は愛犬の老化を知ることから
1.犬の老化現象ってなに?
2.老化のサインと対処法
3.老化のサインに気づいたら、「老犬生活」の準備を!
4.飼い主としての心の準備も大切
5.老化が進むとどうなるの?
6.愛犬の最期は

第二章
犬の痴呆症
1.犬の痴呆ってなに?
2.痴呆になる犬、ならない犬
その他

第三章
実践的!「老犬生活」
1.老犬のお世話、どうしたらいいの?
2.からだが不自由になってきたらする実践的お世話
その他
第四章
いつか来る別れの日
1.死を受け止める心の用意
2.納得いく方法で見送りたい
3.ペット霊園ってどんなところ?
4.もしもの瞬間・・・どうしたらいいの?
5.気持ちの整理がついた49日には・・・
6.ペット霊園探訪ルポ
7.ありがとうがいっぱいの老犬生活

第五章
老犬生活お助けお役立ち情報
1.困った時の知恵袋---先輩に聞いてみよう!
その他

などの情報が満載!読んでおいて損はない。
愛犬のために知っておこうね。

この本をamazon.co.jpで買う!

『いとしの介助犬アトム 』

著者:館林千賀子
読売新聞中部社会部
発行:中央公論新社 TEL:03-3563-3669
   〒104-8320 東京都中央区京橋2-8-7
URL:http://www.chuko.co.jp
価格:1,500円(税別)

まえがきから
 私は十八歳の時、交通事故に遭い、障害者手帳を受け取り、いわゆる障害者となりました。病院のベットの上で、これから先の人生に絶望し、障害とつき合いながら生きることしかできない、と思ったこともありました。

 しかし、リハビリに取り組む中で、様々な方に新しい生き方を教わり、励まされるうちに、もう一度自分の生き方を紡いでみる気持ちになりました。

 後に私は、介助犬とともに生きることを選択しました。しかし、介助犬のことが世の中では広く知られてないことや、盲導犬とは違って法的な位置付けがないことを知り、その普及のために講演活動をするなどして、理解をお願いしてきました。

 その過程で、例えば車いすが通れるスロープ一つをとってみても、あるいは大学での講議を受けることを支えてくれるボランティアの存在も、一朝一夕で誕生したものでないことを知りました。

省略
2002年5月22日、介助犬も対象とする「身体障害者補助犬法」が成立しました。
1999年に介助犬の存在を知り、翌年5月末から、介助犬のアトムとともに生活を私にしてみれば、この動きは早いものです。しかし、以前から補助犬とともに生活をしてきた方たちにしてみれば、遅いものだったでしょう。

省略
事故後のプライベートな日記の内容や様々な問題に直面しながらアトムとの日々をつづった書です。

この本をamazon.co.jpで買う!

『奇跡のいぬ』

著者:ダン・ダイ+マーク・ベックロフ
翻訳:上野圭一   
発行:株式会社講談社 TEL:03-5395-3622
   〒112-8001東京都文京区音羽2丁目12-21
価格:1,800円(税別)

まえがきから
 生後二ヵ月のやんちゃなグレートデンがやってきた一月の凍えるようなあの日、それがやがてはビジネスアドバイザー兼スピリチャルガイドになるイヌの到来であることなど、まるで気づいていなかった。

 そのイヌは色素が欠けたアルビノ(白子症)で、聴覚がなく、片方の目が弱視だった。体格も貧弱だった。ところが、その辛抱強く高貴な精神が、やがてぼくたちの人生観、さらには職業、ついには運命までも一変させることになった。彼女のおかげで、ぼくたちは自分を信じることができるようになったのである。

 いまでこそ「スリードッグ・ベーカリー」社の創業者として知られているぼくたちが、その成功の一から十までが、じつは、グレーシーという名の、耳が不自由な超大型犬の存在に負っていたということはあまり知られていない。

 グレーシーがタネをまいてくれたおかげで事業に成功したことは事実であるが、この本は単なるサクセスストーリーではない。これは不利な条件に生まれながらも、みじめで単調に終っていたかも知れない「イヌの生活」を克服し、もちまえの熱情と明朗さによってそれを歓喜と幸福の生活に変えた「イヌの精神」の勝利の物語であると同時に、不幸なイヌを救ったつもりの二人の男がイヌによって救われていたという物語である。

マーク・ベックロフ
ダン・ダイ

この本をamazon.co.jpで買う!

『あなたの愛犬を笑わせる97の方法 ドッグスマイル』

著者:ジェニーランベーン
発行:(株)アスペクト
価格:952円(税別)

御主人が、思わず笑っちゃった1冊。
そこにはおいらが笑っていたんだって。

この本をamazon.co.jpで買う!

『ワン和辞典―犬のことばがわかる本』

著者:ジェニーランベーン
発行:二見書房
価格:1,300円(税別)

おいら達のサインをみのがさないでね、これから涼しくなるよ。
これからの時期の為に夏に鍛えた筋肉を大切にしなくちゃ!!

この本をamazon.co.jpで買う!

『走れ!ウィリー〜すてきなおくりもの〜』

著者:デボラ・ターナー
   ダイアナ・モーラー
訳:ジューン・タナカ
画:ロンダ・マクヒュー

発行:キッズネット
編集:発売:角川書店
価格:1500円(税別)
角川書店 編集部連絡先
TEL:03-3238-8402
FAX:03-3238-8403

後ろ足の不自由なちび犬のウィリーのお話です。

ウィリーの夢は愛してくれる家族を持つことでした。動物病院で暮らすウィリーにとって病気が直ればお家に帰れる犬達がうらやましかったのです。そんなウィリーに、ある日素晴らしい日が訪れます。里親になってくれるという女性デボラとの出会いでした。さあ、そこからウィリーの新たな冒険が始まります。新しい世界に目を輝かせるウィリー。足の不自由さにも負けずに、いきいきとデボラやその家にすむ仲間達と過ごすウィリーの姿は読む者にも元気を与えてくれます。

日々の生活の中にひっそりとたたずむ大切なことに気付かせてくれる一冊です。

この本をamazon.co.jpで買う!

『ペットの「サプリメント」88』

著者:中村隆俊(21ツーワン動物病院総院長)
発行:現代書林
価格:1,050円(税込)

犬、猫の生態が明らかになり、手記時や医療が進化する現在、その寿命はますます延びてきました。今では15歳は珍しくなく、20歳(人間では100歳)という犬や猫もいます。しかし長寿といっても健康でなければペットにとっても飼い主にとっても本当の意味で幸せということにはなりません。

人間の毎日の健康管理として「サプリメント(健康補助食品)」が注目されています。足りない栄養を補ったり、体力弄、症状改善に大きく効果を上げています。そして、サプリメントは人間同様、ペットにとっても健康維持に大きな効果が期待できるのです、本書、『ペットの「サプリメント」88』では、ペットに効果の期待できる成分を「症状」別に、「成分」別に分かりやすく紹介しています。また、「漢方薬」「ハーブ」も併せて紹介しました。(「まえがき」より)

この本をamazon.co.jpで買う!

『ペットがガンになってしまったら
ー犬・猫に負担をかけないガン治療法を選ぶー』

著者:宮野のり子 動物病院NORIKO 院長 獣医師
   花田道子 動物病院NORIKO 獣医師
発行:メタモル出版
価格:1,365円(税込)

犬・猫が病気にかかると、すべて獣医師まかせにしてしまう飼い主は少なくありません。犬・猫の苦しみを一番分かってあげられるのは獣医師ではなく、飼い主なのに。あなた自身が家族の一員である動物の気持ちを一番わかっていなくては飼い主と呼べません。毎日生活をともにしていて、意思を通じ合えないわけがないのです。病気になってしまったかわいい子たちが、今いったいどうしてほしいかをよく考えてみてください。大好きなペットのつらさを取り除く治療法を最終的に選ぶのは飼い主のあなたです。(はじめにより)

一般的な動物のガン治療は人間と一緒。ただ違うのは自分で治療法が選べないということ。だから、動物の心と体にやさしい治療法をあなたが選んであげてください。

栄養療法とは
三大療法(手術・抗ガン剤・放射線)のように外部から強引にガンを排除する治療ではなく、ふだんの食事の改善と栄養補助食品の摂取による体にやさしいガン治療です。

栄養療法で使用している栄養素および栄養補助食品群
◯八大栄養素
(たんぱく質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維・核酸・酵素)
◯メシマコブ、不飽和脂肪酸ω-3・ω-6、海洋動物油脂加工食品ほか

この本をamazon.co.jpで買う!

『図解雑学Q&A イヌの本音』

●絵と文章でわかりやすい!
『図解雑学Q&A イヌの本音』
監修者:武内ゆかり
発行者:田村正隆
発行所:株式会社ナツメ社
03-3291-1257
価格1,449円(税込)

本書では、イヌたちのごく日常的なしぐさや行動から、彼らが何を考え、私たちに何を訴えかけているのかをイラストとともにわかりやすく、楽しく解説していきます。この一冊でイヌとわかりあえるはずです。

“イヌってどんなことを考えてるの?”“自分のことをどう思っているの?”イヌと一緒に暮らしている人なら誰でも気にかけていることではないでしょうか。

本書では、イヌたちが何を考え、私たちに何を訴えかけているのかをイラストとともにわかりやすく、楽しく解説していきます。呼んでも無視。これって「反抗ってこと?どんな服を着させてあげれば喜ぶ?最大のストレスは散歩不足?食事不足?など、イヌの日常的行動に注目し、
小さな疑問から“イヌの本音”に迫ります。

本書が、イヌとのきずなをもっと深めるきっかけとなるはずです。

この本をamazon.co.jpで買う!

『あなたの犬バカ度を測る10の方法』

あなたの犬バカ度を測る10の方法
著者 :ジェニー・リー
訳者 :木村博江
発行者:庄野音比古
発行所:文藝春秋
03-3265-1211
価格:590円

1.自分の犬にたえず話しかける
2.犬の玩具に名前をつけている
3.自分の犬は天才かもしれないと思う
4.犬のことになると、お金は問題でなくなる
5.自分の犬の評判が気になる
6.犬のトリミング代のほうが、あなたの髪のカット代より高い
7.犬のほうが、あなたのパートナーよりなでられられる回数が多い
8.遺言の中で犬にも何か残すことにした
9.この犬が死んだらどうしようと、わけもなく不安になることがある
10.休暇の計画はいつも犬が中心になる

あなたの犬バカ度(◯の数に応じて)

1〜2 犬への愛情が不足ぎみかもしれません。
3〜4 犬に対する健全な理解が感じられます。
5〜7 ええ、ほかの人たちから犬バカと言われてもしかたないでしょう。
8〜9 ついに一線を越えてしまいましたね。
10  純愛(もちろん正常と言えませんが、あなたにも犬にも、これがパワーのもとです。

この本をamazon.co.jpで買う!

『パーフェクト・ブルー』

著者:宮部みゆき
発行所:株式会社東京創元社
03-3268-8231
価格:680円

諸岡克彦は私立松田学園高校野球部のエース。地区大会ではノーヒットノーラン試合を達成、夏の甲子園大会出場が期待されている高校野球界のスーパースターである。その克彦が殺害され、ガソリンをかけて燃やされてしまうという凄惨な事件が発生した。現場に出くわした克彦の弟進也、蓮見探偵事務所調査員の加代子、そして俺-元警察犬で今は蓮見家の一員であるマサ------は、事件の真相を追い始めるが・・・・。

現代推理文壇の俊英宮部みゆきの出発点となった処女長篇。

この本をamazon.co.jpで買う!


BACK