きゃりあ・ぷれす

りーだーず・ぷれす
「自分で何かをやりたい」「発信したい」と考える
『きゃりあ・ぷれす』読者による連載コラムです。
各担当者がそれぞれのテーマをに沿って、
思いを綴りながら、自らを成長させていく過程は、
共通の悩み・興味を持つ読者の皆さんにとっても、
共感を持ってお読みいただけると思います。
ご意見やご感想、質問などもお待ちしています。
じょいさん
「私の履歴書(35歳から)」
第4回
今日はメンタルのお話
こんにちは、じょい、です。
最近ぐんと冷え込みましたね、私も慌てて冬支度してます。が、もう少し灯油が下がらない事にはストーブが出せない〜。風邪が先か灯油の値下がりが先か、無意味な戦いをしておりますが皆さん体は冷やしちゃいけませんヨ!
先にお知らせしておきますね。無事キャリア・コンサルタントの資格試験に受かりました、やった!!もう勉強しなくて済むゾ〜(が本音)キャリアの話から始めましたが、今日はメンタルのお話に少々お付き合い下さい。
以前、今春に産業カウンセラーの資格を取ったお話をしました。資格取得してすぐに地元で活動しているカウンセリングのNPO法人の会員になり、カウンセラーデビューはしていませんが、月1回の勉強会は顔を出すようにしています。テーマはいろいろで「うつ病」「強迫症」などメンタルのお話や「ワーク・ライフ・バランス」というキャリア系の話を精神科の医師からうかがったりと、大変勉強になるものばかり。
それでつい先日のテーマは「発達障害」。主に教育の場で昨今話題にされていて、私もADHD(注意欠陥多動性障害)や自閉症は知っていましたが、発達障害とはLD(学習障害)なども含む成長の過程でみつかる脳の機能的問題と社会的自立に向けての「障害」。この日、「アスペルガー障害」という言葉を初めて耳にしました。以下は勉強会での説明です。
発達障害の一つで「言語障害を伴わない自閉症」とも言われる、問題は主にコミュニケーションの障害。
■人が話す言葉を額面通りに受け取り、何を言わんとしているのか理解が出来ない。
■他人が微笑む事を見ることが出来ても、それを意味している事がわからない=アイコンタクト不可能
■空気や行間を読む、ニュアンスを汲み取る事が出来ない。ゆえに普通に高校、大学まで卒業するが、社会人となり転職を繰返し挫折する人が多い。
■知的レベルが普通以上にあるので、福祉制度・公的な助成が得られない
ここまできた時に私の頭の中にある男子高校生の姿がくっきりと浮かび、また彼が浮かんで来た事に私自身衝撃を受けたのでした。彼は、教師をしている友人の部活動の生徒で普通高校の2年生。時々部活の生徒と混じり私も練習に参加していたので、1年の時から顔なじみ。一生懸命頑張ってるひたむきな姿と上手く出来ない不器用さがある意味微笑ましかった。未経験者の1年生だったから、毎日練習すれば彼も見違えるほどの選手になるだろうと。10月の週末、久しぶりに顔を出すと相変わらず彼は顧問である友人に怒鳴られていました。一つ指示したら次に何がくるのか、2年生なら言われなくても分かれ、と言うような事。部活の後半に私と友人で少し真剣な話をしているにも関わらず、2度3度と次の指示を仰ぎに話を割って入るのも彼でした。
私も友人も彼をただの空気の読めない(KYな)健常者だと思っているから、励ましたり怒ったり、時に笑いのネタ提供者位にしか思っていなかった。知らないって怖い。励ましたり怒るのは、何回か目には出来ると思っているからだ。でも彼がいくら頑張っても出来ない事だと理解していれば、別のやり方を探す。私は知らない間に、彼を傷つけたかも知れない。
そう、これだ。
私がこの障害を知ってからずっともやもやとした重い気持ちを抱えていたのは。励ましながらも何度言っても出来ない彼に私は最後にはき捨てるように怒鳴ってしまったのだ。
勉強会を終えた時、「一体こんな重い問題を私ごときがどうしろっていうのサ」と漠然とした暗くて重いお土産を持たされたような気持ち、それが何日経っても私の心の中に消えることなく居座っている。やっと分かった。社会的弱者を救わねばならん!と声高に叫ぶ為でなく、私の知ってる高校生のあの彼を理解しろと誰かが私にも出来る宿題をくれたんだ。次の休みには必ず彼に会いに行こう。そして何が私に出来るのか探そう。
この話の続きはまたいずれ、報告させて頂きますね。どうまとまるのか、自分でも分からず書き始めましたが一緒にお付き合い頂きありがとうございました。

〜そしてまた次回!〜